クレジットカードの審査基準とは?

この記事を読むのに必要な時間は約3分6秒です。

クレジットカードには審査基準がある

クレジットカード審査では、各クレジットカード会社が設定している自社の審査基準があり、この審査基準をクリアしないとカードを持つことは出来ませんが、この審査基準は完全非公開となっているため、その詳細を知る事が出来るのはクレジットカード会社の審査部門に属している人などごく一部となっています。

ただ、元審査担当社員や数多くのクレジットカード審査経験者による証言などによって、クレジットカードの一般的な審査基準が判明してきています。

審査基準は属性情報と信用情報とに分かれる

クレジットカード審査では、

●属性情報
●信用情報

これら2つの情報によって行われており、それぞれに審査基準があります。

属性情報とは個人情報

クレジットカード審査における属性情報とは、申込者の住所や氏名はもちろん、生年月日、電話番号や居住、勤務形態、さらには年収などの個人情報となっています。

そして、住所や氏名、生年月日や電話番号によって、個人信用情報機関に同一人物の情報が登録されていないのか?の確認を行うと共に、勤務形態や勤続年数、年収などによって、現在安定した収入があるのか?について審査が行われます。

 

そこで、属性情報における一般的な審査基準ですが、主に下記の通りとなっています。

●居住や勤続年数→概ね1年以上が望ましい
●勤務形態→一般企業で社員、またはパート、アルバイト
※クレジットカードによっては自営業者や派遣社員でも審査可能
●年収→最低200万円以上で300万円以上が望ましい
●他社借入→なし、または少額(件数も少ない方が良い)

信用情報とは金融商品の利用情報

この信用情報ですが、簡単に言えば顧客の過去及び現在進行形での各種金融商品の利用情報になります。例えば、現在クレジットカードを使っていて毎月延滞する事無く支払いを行っている、過去にキャッシングの返済で延滞があるなどの情報が信用情報にあたります。

そのため、過去や現在進行形において各種金融商品の利用状況が良好であればクレジットカード審査では有利になり、逆に利用状況が悪化していれば審査では不利になる可能性が高くなります。

クレジットカード審査の難易度について

数多くのクレジットカードが発行されている現在においては、その審査について難易度に差がある事は仕方ありません。比較的審査に通りやすいクレジットカードがあれば通りにくいカードもあります。

もっとも、いくら審査難易度が低いクレジットカードとは言っても、自身の属性情報や信用情報の内容によっては審査に通らない可能性が高いため、これはあくまで一般論としての難易度になりますが、現在の審査難易度を系統別に評価すると下記の通りになります。

●銀行系クレジットカード
●信販系クレジットカード
●流通系クレジットカード
●消費者金融系クレジットカード

※上から順番に審査難易度の高いクレジットカード

クレジットカード審査が通りやすい

先程も解説しましたが、クレジットカードによってその難易度には差があるため、クレジットカード審査に通りやすいカードもあります。そして、そのクレジットカードは

●消費者金融系クレジットカード

になります。この消費者金融系のクレジットカードは、他のクレジットカードと比べ審査基準が独特となっており、今後の支払い能力にかなり重点を置いているため、現在ある程度の収入のある人であれば審査に通りやすいと言えます。

ちなみに、現在消費者系クレジットカードとして発行されているのは、アコムACマスターカードのみとなっています。

金融について学ぶの最新記事8件