プライバシーポリシー

当サイトでは、ご利用頂くお客様の個人情報を適切に保護するため、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、個人情報を安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。

個人情報について

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとします。

生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)または個人識別符号が含まれるものを指します。

適用範囲

本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等については、当サイトは一切の責任を負いません。

移動先のウェブサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。

個人情報を収集・利用する目的

当サイトが個人情報を収集・利用する目的は以下のとおりです。

当サイトのお問い合わせの登録の際に、名前(ニックネーム)・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。

なお、取得した個人情報は、以下の目的のために利用させていただき、これらの目的以外では利用いたしません。

・お問い合わせへの回答や、必要な情報を連絡するため
・コメントに対する返信や管理のため
・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付のため(同意を得た場合)?当サイトのサービス提供・改善・開発・マーケティング活動のため
・ユーザーの承諾・申込みに基づく、提携事業者等への個人情報の提供のため(該当する場合)
・利用規約等で禁じている行為(スパム・荒らし行為など)の調査・対応のため
・その他、個別に承諾いただいた目的のため

利用目的の変更

当サイトは利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り個人情報の利用目的を変更するものとします。

利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当サイト所定の方法によりユーザーに通知、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

個人情報の収集方法

当サイトはユーザーが利用登録をする際に氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。

また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当サイトの提携先(情報提供元・広告主・広告配信先などを含みます。以下「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

クッキー(Cookie)

当サイトでは、アクセス解析、広告配信、アフィリエイトプログラムなどの第三者サービスを利用する際に、Cookie(クッキー)を使用しています。

Cookieとは、ユーザーが当サイトや他のウェブサイトを閲覧した際に、ユーザーのコンピュータやデバイス内に情報を保存する仕組みです。この情報には、氏名、住所、メールアドレス、電話番号など、個人を直接特定できる情報は含まれません。

ユーザーは、お使いのブラウザの設定により、Cookieの受け入れを拒否できます。Cookieを無効にする方法については、Googleのポリシーと規約(https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp など)をご参照ください。

ただし、Cookieを無効化した場合、当サイトの一部の機能が正しく動作しなくなる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

アクセス解析ツール

当サイトでは、Googleの提供するアクセス解析ツール『Google Analytics』を使用しています。

Google Analyticsはトラフィックデータの収集のためCookieを利用します。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではございません。

データが収集、処理される仕組みについては、「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」(https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja)をご確認ください。

Googleアナリティクス利用規約についてはこちら(https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/)をご確認ください。

ユーザーは、Cookieを無効化することにより、データの収集を拒否することができます。お使いのブラウザより設定をご確認ください。

なお、この規約に関しては、Google アナリティクス利用規約およびGoogleポリシーと規約でご確認いただけます。

個人情報の第三者開示について

当サイトは、以下に掲げる場合を除き、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があり、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があり、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合(例:サーバー管理会社への委託など)

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させて頂いた上、速やかに対応させていただきます。

広告配信サービスについて

当サイトでは、第三者配信の広告サービス『Google Adsense(グーグルアドセンス)』を利用しています。

そして、Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するためにCookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用する事があります。

それと、訪問者は広告設定にて訪問者に合わせた広告(以下、『パーソナライズド広告』とします。)を無効にする事が出来るため、その設定をする場合は、こちらをクリックして下さい。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にする事が出来ます。

ちなみに、第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合には、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載される事があり、Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、ここをクリックして下さい。

コメントについて

訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。

メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。コメントが承認されると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。

著作権・肖像権について

当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、法的に許容されている範囲を超えて利用すること、また管理人の許可なく複製や無断転載することを禁止いたします。

当該行為が発覚した場合、適正と考えられる使用料あるいは損害賠償を請求いたします。その際、妥当な範囲での慰謝料を加える場合がございますので、あらかじめご了承ください。

当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。 著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 迅速に対応いたします。

免責事項

当サイトは、アフィリエイトプログラムを使って商品を紹介しており、直接の販売は行っておりません。商品に関するお問い合わせは、販売店様のほうに直接ご連絡くださいますようお願い致します。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

お問い合わせ窓口

本プライバシーポリシーに関するお問い合わせ、個人情報の開示・訂正・削除等のご請求は、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
連絡先:お問い合わせフォーム

プライバシーポリシーの変更について

当サイトでは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を随時見直し、またその改善に努めます。

そして、修正された最新のプライバシーポリシーについては本ページにて開示されます。

2025年9月7日 策定