DMM TVの評判から見えるメリットとデメリットについて徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
DMM TVの評判から見えるメリットとデメリットについて徹底解説

この記事を読むのに必要な時間は約11分3秒です。

DMM TVは、月額550円で利用できる動画配信サービスです。

主にアニメや2.5次舞台作品、特撮ジャンルの配信を行っており、コストパフォーマンスも優れています。

ただ、DMM TVの評判が気になっている人は多いと思います。

そこで、当記事ではDMM TVの評判から見えるメリットとデメリットについて徹底解説します。

当記事で得られること
  • DMM TVの評判や口コミ
  • DMM TVのメリットとデメリット
  • DMM TVと他サービスとの比較
目次

DMM TVの評判は?視聴者からの口コミ

DMM TVの評判は?視聴者からの口コミ

アニメ作品や2.5次元舞台作品が好きという人にとって、DMM TVはとても魅力的だと思います。

そこで、ここでは実際にDMM TVを利用している視聴者からの口コミについて紹介します。

DMM TVの良い口コミ

インターネットやX(旧ツイッター)でDMM TVの良い口コミを調査した結果は下記のとおりです。

DMM TVの良い口コミ
  • アニメや2.5次元作品が充実している
  • 月額料金が550円と安くなっている
  • 無料トライアルが嬉しい
  • 動画視聴以外にも電子書籍やゲームが楽しめる
  • プレミアム特典が嬉しい

DMMTVの口コミを見ると、やはり月額料金の安さとアニメ作品の多さが上がっていましたね。

月額550円ですから、大手動画配信サービスでは最安値となっています。

また、アニメ作品や2.5次元舞台作品の多さは、アニメ好きにはたまらないと思います。

無料トライアルがあることや、プレミアム特典も魅力となっているようです。

DMM TVの悪い口コミ

インターネットやX(旧ツイッター)でDMM TVの悪い口コミを調査した結果は下記のとおりです。

DMM TVの悪い口コミ
  • アニメや2.5次元以外のコンテンツが弱い
  • 通信量が大きい
  • 字幕がない作品があり不便
  • 動画再生で不具合がある

先ほどの良い口コミとは反対になりますが、アニメや2.5次元作品以外のコンテンツが弱いという口コミがありました。

もっとも、DMM TVの場合はある意味アニメや2.5次元舞台作品の配信に強みがあるため、他サービスと比べると他ジャンルの配信数は少なくなっています。

また、作品によっては字幕がないものがあるようですが、アニメ作品においては不要かと思います。

それと、視聴者によって動画再生で不具合が生じるケースがあるようです。

これについては、通信環境にも影響されることが多々あります。

そのため、DMMTVを利用する場合には、あらかじめ自分の通信環境の確認が必要です。

ドラ子

DMMTVの口コミでは、月額料金の安さやアニメ作品の多さが評判となっていました。

DMM TVのメリット

ここでは、DMM TVの評判から見えてきたメリットについて解説します。

月額550円のコスパの良さ

DMM TVの大きな魅力のひとつ、それはコストパフォーマンスの良さです。

動画配信サービスのほとんどが、月額1,000円前後なのに対して、DMM TVはこの業界最安値水準の月額550円となっています。

そして、この550円で数多くのジャンル作品を視聴することが出来ます。

また、DMM TVでは30日間の無料トライアルを実施しており、このトライアルで色々試せることも評判となっています。

いきなり登録料金を支払うよりも、無料トライアルで試せたほうが安心感がありますので、これは大きなメリットと言えます。

アニメ配信数の多さ

DMM TVは,、他の動画配信サービスと比べ、アニメの配信数が多く、新作のカバー率が良くなっています。

現在配信されているアニメ作品は、何と6,000本以上となっており、新作アニメも数多く配信されています。

そのため、アニメファンからは、かなり評判が高くなっています。

また、声優バラエティやアニソンライブなど、アニメ作品以外のコンテンツも数多く配信されています。

このジャンル、他のVODではなかなか見つからないといった作品でも、DMM TVでは見つかる可能性が高いということも強みですね。

2.5次元作品や舞台作品が揃っている

DMM TVでは、2.5次元舞台やミュージカル作品も数多く配信しています。

アニメ作品を題材とした舞台はもちろん、人気俳優が出演するミュージカルなども配信されています。

このような作品は、他の動画配信サービスではあまり配信されていないため、DMM TVの大きなメリットと言えます。

プレミアム会員特典

DMM TVでは、プレミアム会員=DMMプレミアムになれば、さらに多くの特典の恩恵を受けることが出来ます。

DMMプレミアム会員になると、見放題作品が増えるため、数多くのコンテンツを楽しむことが出来ます。

また、最大4台までの同時視聴が可能になるため、家族や友人などとシェアすることも可能です。

さらに、作品のダウンロードも可能となっているため、いつでもどこでもオフライン視聴が出来るようになります。

これらの特典がついて月額550円なので、DMM TVはコストパフォーマンスに優れていると評判になっています。

ドラ子

DMM TVのメリットには、コスパの良さやアニメ&2次元作品の配信数の多さなどがあります。

DMM TVのデメリット

ここでは、DMM TVの評判から見えてきたデメリットについて解説します。

映画やドラマの作品数が少ない

DMM TVの強みは何といってもアニメ作品の多さですが、これ以外の映画やドラマ作品の配信が少ないという評判があります。

特に、韓国ドラマや国内ドラマなどを目当てにしてDMM TVに登録した人にとっては、 ちょっと物足りないかもしれません。

もっとも、最初からDMM TVはアニメや2.5次元舞台作品が中心のVODであると理解した上で登録したのであれば、特に問題になることはないでしょう。

通信量の消費が多い

DMM TVの評判を見てみると、通信量の消費が多いという声も上がっていました。

もっとも、DMM TVでは4K UHDに対応しているため、画質を最高設定にした場合には大量の通信データが発生する可能性があります。

そのため、DMM TVで作品を視聴する場合には、Wi-Fi接続環境を利用するか、オフライン視聴機能を活用することをお勧めします。

字幕がない作品がある

DMM TVではさまざまなジャンルの作品を楽しむことが出来ます。

ただ、利用者からは『一部の作品に字幕がない』という口コミもあります。

特に洋画や韓国ドラマを視聴する場合において、日本語字幕や英語字幕がない点が不便と感じる可能性があります。

その一方で、アニメ作品や特撮コンテンツにおいては、字幕が必要ないため特に問題になることはありません。

そのため、DMM TVを利用する場合には、あらかじめ視聴したい作品に字幕があるのか?について確認することをお勧めします。

ドラ子

DMM TVのデメリットには、アニメ作品以外の配信数が少ない、通信費の消費などがあります。

DMM TVと他社動画配信サービスの比較

DMM TVと他社動画配信サービスの比較

ここでは、DMMTVと他社動画配信サービスとの比較をしてみますね。

U-NEXTやNetflixとの違いを比較

まずは、DMMTVとU-NEXT、Netflixの簡単な比較表をご覧ください。

動画配信サービス名DMM TVU-NEXTNetflix
見放題作品配信数19万作品以上30万作品以上非公開
オリジナル作品有り有り有り
動画以外のサービス有り有り無し
同時視聴可能可能可能
アカウント数4アカウント4アカウント5アカウント
再生速度×0.06、×0.25、×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0×0.6、×0.8、×1.0、×1.2、×1.4、×1.6、×1.8、×2.0×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5
無料トライアル30日間31日間無し
月額料金550円2,189円890円~
支払方法クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由クレジットカード、キャリア決済、ギフトカード、楽天Pay、Appstore経由、GooglePlay経由クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、Appstore経由、GooglePlay経由
DMMTVとU-NEXT、Netflixの比較表

U-NEXTはもちろん、Netflixも動画配信サービスの中では人気が高いです。

そして、これら3つのVODを比較した場合、月額料金に差があることが分かります。

DMMTVは月額550円に対して、Netflixは890円からですが、U-NEXTに関しては2,189円と、DMMTVのおよそ4倍となっています。

ただ、DMMTVはアニメや2.5次元舞台作品がメインなのに対して、U-NEXTは数多くのジャンル作品を配信しています。

Netflixもオリジナル作品や独占配信が多いため、他サービスとの差別化が出来ています。

このように、各VODにはそれぞれ特徴があるため、自分の欲しい条件がその特徴に合致しているのか?が重要なポイントと言えます。

https://dramanga-review.com/u-next-merit

dアニメストアとの比較

DMMTVはアニメや2.5次元舞台作品の配信が多くなっていますが、これと似たような動画配信サービスにdアニメストアがあります。

このdアニメストアですが、その名の通りアニメに特化したVODとなっています。

そこで、まずはDMMTVとdアニメストアの簡単な比較表をご覧ください。

動画配信サービス名DMM TVdアニメストア
アニメ作品配信数6,000作品以上(見放題4,900以上)6,000作品以上
配信ジャンル・アニメ
・2.5次元舞台
・声優関連コンテンツ
・アニソンライブ
・ドラマ
・映画
・特撮
・オリジナル作品
・アニメ
・2.5次元舞台
・声優コンテンツ
・ライブ、ラジオ
同時視聴可能不可
アカウント数4アカウント1アカウント
再生速度×0.06、×0.25、×0.5、×0.75、×1.0、×1.25、×1.5、×1.75、×2.0×1.0、×1.25、×1.5、×2.0
対応デバイスパソコン
スマホ
タブレット
スマートテレビ
Amazon Fire TV
PlayStation5/PlayStation4
パソコン
スマホ
タブレット
スマートテレビ
ストリーミングデバイス
ゲーム機
無料トライアル30日間入会方法によって異なる
ブラウザ入会:7日間(キャンペーンにより、初回登録時は31日間)
アプリ入会:14日間
月額料金550円550円
支払方法クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由クレジットカード、キャリア決済、Appstore経由、GooglePlay経由
DMMTVとdアニメストアの比較表

DMMTVとdアニメストアですが、月額料金はともに550円となっています。

アニメ作品配信数も6,000作品以上となっており、どちらも大差ないことが分かります。

ただ、同時視聴や作成アカウント数など、DMM TVが優勢になっている項目があります。

また、DMM TVの場合は、アニメ作品以外にも映画や韓国ドラマなどを視聴することが出来ます。

そのため、機能性や配信コンテンツが魅力であればDMM TV、シンプルにアニメ作品のみ視聴する場合はdアニメストアを利用したほうが良さそうです。

ドラ子

各動画配信サービスにはそれぞれ強みがあるため、それが自分に合っているのか?について確認しましょう。

まとめ

DMM TVの評判から見えるメリットとデメリットについて解説しました。

DMM TVの場合、アニメ作品や2.5次元舞台作品、特撮作品の配信数が多くなっています。

そのため、そのジャンルが好き、または興味がある人にとっては、とても魅力的な動画配信サービスです。

ただ、邦画や洋画、韓国ドラマを視聴したい人にとっては、ちょっと物足りないかも知れません。

また、通信量の消費拡大や通信環境による動画再生不良には十分注意する必要があります。

ちなみに、DMM TVでは30日間の無料トライアルを実施しています。

DMMTVの利用を検討している人は、この期間で配信されている作品の詳細や、通信環境などの確認をお勧めします。

ドラ子

DMM TVはアニメ&2次元&特撮作品に強みを持っているVODです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!韓国ドラマレビューの管理人です。

この韓国ドラマレビューでは、その名の通り数多くある韓国ドラマについてレビューを掲載していきます。

ぜひお気に入りに登録して下さいね!

目次